初代HIACE 路上復帰物語 整備編 その⑤
2009年09月12日
キャブとポンプは綺麗にしたので大丈夫です。
さて、エンジンをかけてみますか。
ハイエースのタンクは錆取り中なので、簡易タンクをつなげてクランキング。
すると、意外すぎるくらいあっさりとエンジンがかかりました。
静かにアイドリングする12R型エンジン…
なかなかいいじゃないか~!
点火時期を調整し、エンジンが暖まったところでエンジンオイルを交換。
さて、ブイブイと吹かし上げてみますか。
軽く吹かします。
いい音です…たまりません…
もっと吹かします。
やっぱりいい音です。興奮して何かが出そうです・・・?
この瞬間がたまりません。何度味わっても嬉しい瞬間です。
燃料漏れもクーラント漏れも無さそうです。
さすが45000キロ。
次はタンクをコーティングしてブレーキやってクラッチ直して。
まだまだやることは沢山ありますが、少しずつ路上復帰に近づいています。
明日はバイク仲間とツーリングなのでハイエースはいじれませんが、ハイエースのエンジンが調子良くアイドリングしてくれたからいい気分でツーリングに行けそうです。
動画を載せられないのが残念です。
mixiでエンジン動画公開中。
本日の作業時間2時間。
続く