カワサキW1SA
2009年12月25日
こんな寒い季節にバイクネタスタートです。
不動のカワサキのW1SAを買うことにしました。
右ブレーキの後期?です。
保管状態が良くメッキ類は磨けば光りそうです。
せっかく買ったGPZ900Rですが売ってW修理の資金作りをします。
暖かくなる前に乗り出したいです。 続きを読む
不動のカワサキのW1SAを買うことにしました。
右ブレーキの後期?です。
保管状態が良くメッキ類は磨けば光りそうです。
せっかく買ったGPZ900Rですが売ってW修理の資金作りをします。
暖かくなる前に乗り出したいです。 続きを読む
サンタさん
2009年12月23日
今日はサンタさんの代わりに?我が子供のプレゼントを買いに行ってきました。
娘はローラーが付いた靴。
息子はでっかいラジコン。
12月ってのは金が掛かりますね。。。
1月もお年玉。。。
頑張らねば。
娘はローラーが付いた靴。
息子はでっかいラジコン。
12月ってのは金が掛かりますね。。。
1月もお年玉。。。
頑張らねば。
8ヶ月ぶりの路上復帰
2009年12月11日
大谷君のパネルバン 71年のディーラー車です。
車検を取る為に冷たい雨の中、引き取りに行ってきました。
4月に車検が切れているので8ヶ月ぶりです。
屋根の下に入っているのですが埃だらけ。

このパネルバン、以前俺が乗っていた車です。
18年間放置してあった車を路上復帰させて2年乗りました。
結局窓付が欲しくて今のバスに買い替え。これは左スライドドアだから便利でした。
パネルバンオーナーがが最初に買ったビートル

70年のバケロクです。
週明けから車検整備です。
今回はやりたい事が結構あるからちょっと待っててね。
車検を取る為に冷たい雨の中、引き取りに行ってきました。
4月に車検が切れているので8ヶ月ぶりです。
屋根の下に入っているのですが埃だらけ。

このパネルバン、以前俺が乗っていた車です。
18年間放置してあった車を路上復帰させて2年乗りました。
結局窓付が欲しくて今のバスに買い替え。これは左スライドドアだから便利でした。
パネルバンオーナーがが最初に買ったビートル

70年のバケロクです。
週明けから車検整備です。
今回はやりたい事が結構あるからちょっと待っててね。

冬眠準備
2009年12月11日
久しぶりの登場。
ハイエース君。
桐生以来寒くなり、イベントもありませんので冬眠の準備です。
冬も乗ってやればいいのですが、長野県は塩カルと呼ばれる融雪剤のせいで車が錆びます。
なので冬眠です。
我が家にはVWバス君がありますので、屋根下は空いていません。
会社の中古車展示場にある屋根の下へ避難。
国道18号沿いなので目立ちます。
雪が降って溶けるまで
暖かくなるまで
ここでゆっくりしていてもらいましょう。
年明けのイベントデビューはストリートカーナショナルズの予定です。

NOT FOR SALE!!!
ハイエース君。
桐生以来寒くなり、イベントもありませんので冬眠の準備です。
冬も乗ってやればいいのですが、長野県は塩カルと呼ばれる融雪剤のせいで車が錆びます。
なので冬眠です。
我が家にはVWバス君がありますので、屋根下は空いていません。
会社の中古車展示場にある屋根の下へ避難。
国道18号沿いなので目立ちます。
雪が降って溶けるまで
暖かくなるまで
ここでゆっくりしていてもらいましょう。
年明けのイベントデビューはストリートカーナショナルズの予定です。

NOT FOR SALE!!!
VWの会
2009年12月10日

BAR HID須藤君の呼び掛けで、VWの会を開催しました。
場所はもちろん上田市にあるBAR HID。
平日の為、酒は我慢しましたがとても楽しい時間を過ごせました。
次はもっと人数増やしてみようか。