2013G/W 海釣り

2013年のゴールデンウイークが終わりました。



釣り三昧しましたので結果報告です。



※4月27日夜から29日※



上越のいつものポイントへ入り、夕まずめから朝にかけてメバル&アジ狙い。



カサゴ1匹…



明るくなってからメタルジグでサゴシ&イナダの青物狙い。



1投目からアタリがあり、サゴシ11匹とイナダ10匹くらい(イナダの小さい奴はリリース)。




サゴシは引きが強く楽しいですね。サワラサイズも1匹混じりました。



メバルは釣れなかったですが楽しい釣りでした。



※4月30日から5月2日※



真面目に仕事をしましたよ。



※5月2日夜から4日※



5月2日夜出発して茨城の友達宅へ。



家族4人で車中泊しつつ、アクアマリン福島へ行ったりして遊びました。

水族館のアオリイカ。キロアップですw




※4日夕方から6日朝まで※



茨城から帰り、家族を置いて上越へ。



狙いは最近釣れ出したと言うアジです。



釣れました!アジ。29.3センチ。惜しい。


メバルも良型が数匹。赤メバルも釣れました。カサゴも多く出ます。


そしてメバル27センチ!




27センチのメバルはアジ用に緩めたドラグだったので一瞬で根に潜られ、放置していたら動き出してどうにか釣り上げました。



いい引きしました!



充実した休みでした。



いつも嫌な顔せず釣りに行かせてくれる奥様に感謝です。



タックルデータ

※アジメバル

ロッド テイルウォーク スラッシュボイルエクストラ

リール ソアレci4 2000PGS

ピンキー0.6号 リーダーフロロ1.2号

ジグヘッド ダイヤモンドヘッド1.3グラム アジアダーetc


青物

ロッド メジャークラフト KGエボリューション

リール シマノ ヴァンキッシュ4000XG

PE1号 リーダー25lb

堤防ジグ28g 闘魂ジグ30g



12日はマニクルの為、次回の釣行は19日です。  


Posted by ダイチャン at 17:32Comments(0)釣り

荒川サーモンフィッシィング2012

11月23日と24日の二日間、新潟県村上市の荒川へ鮭を釣りに行ってきます。



9月1日の予約当初は4人で23日のみの参加予定だったのですが、2人仕事の都合で行けなくなり、2人分を24日に回してもらって2日連続となりました。



2日あれば1匹くらい釣れるかな・・・



メジャクラKGエボリューション962M

カルディア3502SH-PE PE1.5 リーダー25lb

ルアーはスプーン



で挑戦してきます。



鮭パーティー参加者募集中(笑)


荒川鮭有効利用調査委員会  
タグ :釣り


Posted by ダイチャン at 09:35Comments(0)釣り

一つテンヤで真鯛釣り

8日日曜日、人生初船釣り。




の予定でした・・・




4時出船予定が海が荒れていたため、8時出船に変更。




8時前、船に乗り込む。




と同時に気持悪くなる。




諦めて降りる。




仲間の帰りを8時間待つ。




こんな感じでした。




テンヤ真鯛の予定だったからいつもの釣り道具を持ってきていない。




あまりにも暇なので安いシーバスロッドとルアーを買い、シーバスを狙うも激濁り&ゴミ。




川で2時間。サーフで2時間。睡眠2時間。ルアー2個ロスト・・・




何も釣れないまま終了。




8時間経ち、仲間と合流。




船の皆さん、結局真鯛は釣れず、キジハタとカサゴのみでした。




俺は乗り物酔いが酷い。自分で車運転してて酔っちゃうくらい酷い。クラウンみたいなふわふわした車が苦手。




船で釣りができる日は来るのか?




目指せ陸っぱりマスター。で。  


Posted by ダイチャン at 09:32Comments(0)釣り

上越周辺海釣り 6月

6月2日夜~3日



2日夜、いつものポイントへ入りアジング&メバリング・・・



の予定が、風が強く、テトラに波が…



波がかぶらない位置で投げるがダメ。



諦めて移動。その後アタリなし。



底荒れしていてダメみたい。



3日朝、遠浅サーフに入り、息子とキス狙い。が、あれほど釣れていたキスはどこに???



諦めて黒井第一へ移動。



息子はキス狙い。自分はルアーで青物。



青物の気配なし。息子はピンギス3匹。子マゴチ2匹。ベラ2匹。子アイナメ1匹。子マゴチ以外は針を飲んでいたのでキープ。



終了。



息子には楽しい釣りだったみたいです。良かった。



6月16日夜、イカ狙いで某所へ。反応なく移動。アジング。



ライントラブルにて終了。移動。



リバーシーバスへ。



何故だか釣れる予感…



いつものローリングベイトをドリフトさせているとバイト!



フッキングできず…難しい…



もう一度…もう一度…



バイト!今度はフッキングも決まった!



シーバスだ!



小さいけど人生初シーバスゲット!40センチ。嬉しい~!!!



小さいけど流石シーバス。しっかりエラ洗いも決められましたがどうにか釣れて良かった。



リバーシーバスが熱いぜ。



今週も行く予定。
  


Posted by ダイチャン at 23:28Comments(0)釣り

アジングからのメバリング

すんません。


また釣りネタです。


5月後半某日、上越某所。


シーバス狙いでルアーを一通り投げるも反応が無いのでアジング。


1時間ほど投げるが20センチ弱のアジとメバルが1匹づつしか釣れないのでメバル狙いに変更。


変更といってもワームの動かし方をちょっと変えるだけですが。。。


その後4時間ほど投げ続けた結果。


メバル26.5センチ&22センチ。小さいヤツはメバルじゃなくてソイ?



タックルデータ いつものアジングタックル。ワームはいつものお気に入りワーム。ジグヘッドのみちょっと違う1g~1.5g。


こいつはアジングワームを食ってきたイナダ(フクラギか)リリースしました。



デカいのは刺身で。他の2匹は煮つけで食ったら激ウマかった!


次回予定6月2日夜~


目指せ尺メバル!


ロックフィッシュ大会にしないかい(笑)  


Posted by ダイチャン at 19:23Comments(2)釣り

上越周辺海釣り 4月~5月中旬

4月28日夜~30日朝まで

某所にてデカアジ釣り。

アジングです。最大38センチ。ロッド:メジャークラフトKG-ライツAJI・リール:ソアレCi4・ライン:フロロ3lb・ジグヘッド0.8g



5月2日夜~

同じ場所でまたアジング。

一晩で10匹。だんだんコツを掴んできた感じ。専用ロッドはアタリが取りやすい。


5月13日朝

石川県九十九湾にて真鯛54.3センチ2.24キロ。ショアからシーバスを狙っていたら外道で釣れてしまいました。ローリングベイト88。ロッド:メジャークラフトKG-ONEエギング用・リール:カルディア2506H・ライン:PE0.8・リーダー:フロロ2.5号エギング用。


エギングタックルだったのでドラグを鳴らしながらの釣りが楽しかった。



5月19日夜上越入り。

アジ狙いでアジングを始めるが反応なし・・・

アジングは難しい。

色々と移動するがダメ・・・


5月20日朝~昼間

黒井にて。ヒラメ狙いだったがキス釣りの人が多すぎて入れず、堤防からのショアジギに変更したのだが・・・

メタルジグ・ワインド・炎月投式etc・・・反応が無く、結局ローリングベイトでヒット。

42センチあったので良しとしましょう。

イワシは群れが回ってきた所にアジングワームで1匹だけゲット。エギングタックル。リーダーのみナイロン16lb。



目標

シーバスを釣る。

船に乗ってテンヤ真鯛やる。

ショアから500グラムオーバーのアオリイカを釣る。  
タグ :釣り


Posted by ダイチャン at 19:50Comments(2)釣り

釣りネタ

ロッド メジャークラフト KGエボリューション KGS-962M


1002と悩んだのですが、車載のし易さを取り962


青物狙いで40グラムのジグも投げたいのでM


リールはカルディア3520PE-SH


ラインはPE1.5


リーダーは20lb


メジャークラフトは、バス用、エギング用と持っていてシーバス用で3本目です。


安いけどKガイドだしかっこいいし気に入ってます。見た目は大事です。


リールは特にこだわりがあるわけではないのですがダイワです。


シマノのツインパワーが欲しいです。


11カルディアのダブルハンドルって発売されないのでしょうか?


エギング用の2506Hをダブルハンドルにしたい。  


Posted by ダイチャン at 23:20Comments(0)釣り