長野ノスタルジックカーフェスティバル2011

4月30日~5月1日の2日間、エムウエーブで開催されるノスタルジックカーフェスティバルに今年も参加します。30日は仕事なので参加は1日のみです。


去年はハイエースにストーブを積んで参加しましたが今年はvwバスで、次の日はキャンプなのでキャンプ用品積んだまま参加します(笑)




やる気があったらスワップミート用の部品を積んでいきますがキャンプ用品満載だし・・・


ワーゲンバス2台並べますので、声掛けて下さい。


ビール飲みながら待ってます。  


Posted by ダイチャン at 22:59Comments(0)その他車ネタ

ワーゲンバスが出てくる映画

プリッツのCMで薄いグリーンのレイトバスが使われていますね。


あのCMの元になったと思われる?映画を知っていますか?


2006年に公開された「リトルミスサンシャイン」


レイトバスで家族が旅をするアメリカ映画です。


そのバス、押し掛けしないとエンジン掛からない。最後はスライドドアが落ちるといったボロ具合が笑える(ワーゲンバスオーナーには笑えない?)映画でした。プリッツのCMは、家族皆で押し掛けをして乗り込むシーンを真似したのではないでしょうか。


その昔は、バックトゥザフューチャーにも出てきました。


リビア人が乗った青白のレイトバス。


サンルーフから体を乗り出して銃を構え、ドクとマーティーを追い掛け回していました。1985年頃だと思います。


違う映画では、レイトだったかアーリーだったか忘れましたが、フィールドオブドリームスにも出てきましたね。




アメリカ映画に出てくるワーゲンバスは、「ちょっと古めのぼろいワンボックス」という扱いが多いような気がします。


フィールドオブドリームスのDVDどこかにあるはずだから探して見てみよう。  
タグ :レイトバス


Posted by ダイチャン at 23:47Comments(0)volks wagen

空冷ビートルあります

空冷ビートル揃ってます。

1974年1303S(内外装仕上げ済み)

1973年1303S(カサカサ塗装)

1966年(錆ありベース車)

ゴルフⅡの19RVベースでエンジン改車両も入荷予定です。

http://www.goo-net.com/cgi-bin/fsearch/goo_used_search.cgi?category=used&baitai=goo&page=1&query=%A5%DF%A5%C9%A5%EA%A5%E4%A5%AA%A1%BC%A5%C8

空冷vw高価買取中!

  


Posted by ダイチャン at 23:52Comments(0)volks wagen

斉藤和義 ずっとウソだった!

『ずっとウソだった』

この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。

俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。

ずっとウソだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ
原子力は安全です。

ずっとウソだったんだぜ
ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ
気づいてたろ、この事態。

風に舞う放射能はもう止められない

何人が被曝すれば気がついてくれるの?
この国の政府。

この街を離れて、うまい水見つけたかい?

教えてよ!
やっぱいいや…

もうどこも逃げ場はない。

ずっとクソだったんだぜ
東電も、北電も、中電も、九電も
もう夢ばかり見てないけど、

ずっと、クソだったんだぜ

それでも続ける気だ

ホント、クソだったんだぜ

何かがしたいこの気持ち

ずっと、ウソだったんだぜ

ホント、クソだったんだぜ


youtubeより

http://www.youtube.com/watch?v=FZ2-vE6PqAg  


Posted by ダイチャン at 16:02Comments(0)