アジングからのメバリング
2012年05月24日
すんません。
また釣りネタです。
5月後半某日、上越某所。
シーバス狙いでルアーを一通り投げるも反応が無いのでアジング。
1時間ほど投げるが20センチ弱のアジとメバルが1匹づつしか釣れないのでメバル狙いに変更。
変更といってもワームの動かし方をちょっと変えるだけですが。。。
その後4時間ほど投げ続けた結果。
メバル26.5センチ&22センチ。小さいヤツはメバルじゃなくてソイ?

タックルデータ いつものアジングタックル。ワームはいつものお気に入りワーム。ジグヘッドのみちょっと違う1g~1.5g。
こいつはアジングワームを食ってきたイナダ(フクラギか)リリースしました。

デカいのは刺身で。他の2匹は煮つけで食ったら激ウマかった!
次回予定6月2日夜~
目指せ尺メバル!
ロックフィッシュ大会にしないかい(笑)
また釣りネタです。
5月後半某日、上越某所。
シーバス狙いでルアーを一通り投げるも反応が無いのでアジング。
1時間ほど投げるが20センチ弱のアジとメバルが1匹づつしか釣れないのでメバル狙いに変更。
変更といってもワームの動かし方をちょっと変えるだけですが。。。
その後4時間ほど投げ続けた結果。
メバル26.5センチ&22センチ。小さいヤツはメバルじゃなくてソイ?

タックルデータ いつものアジングタックル。ワームはいつものお気に入りワーム。ジグヘッドのみちょっと違う1g~1.5g。
こいつはアジングワームを食ってきたイナダ(フクラギか)リリースしました。

デカいのは刺身で。他の2匹は煮つけで食ったら激ウマかった!
次回予定6月2日夜~
目指せ尺メバル!
ロックフィッシュ大会にしないかい(笑)
上越周辺海釣り 4月~5月中旬
2012年05月22日
4月28日夜~30日朝まで
某所にてデカアジ釣り。
アジングです。最大38センチ。ロッド:メジャークラフトKG-ライツAJI・リール:ソアレCi4・ライン:フロロ3lb・ジグヘッド0.8g


5月2日夜~
同じ場所でまたアジング。
一晩で10匹。だんだんコツを掴んできた感じ。専用ロッドはアタリが取りやすい。
5月13日朝
石川県九十九湾にて真鯛54.3センチ2.24キロ。ショアからシーバスを狙っていたら外道で釣れてしまいました。ローリングベイト88。ロッド:メジャークラフトKG-ONEエギング用・リール:カルディア2506H・ライン:PE0.8・リーダー:フロロ2.5号エギング用。

エギングタックルだったのでドラグを鳴らしながらの釣りが楽しかった。
5月19日夜上越入り。
アジ狙いでアジングを始めるが反応なし・・・
アジングは難しい。
色々と移動するがダメ・・・
5月20日朝~昼間
黒井にて。ヒラメ狙いだったがキス釣りの人が多すぎて入れず、堤防からのショアジギに変更したのだが・・・
メタルジグ・ワインド・炎月投式etc・・・反応が無く、結局ローリングベイトでヒット。
42センチあったので良しとしましょう。
イワシは群れが回ってきた所にアジングワームで1匹だけゲット。エギングタックル。リーダーのみナイロン16lb。

目標
シーバスを釣る。
船に乗ってテンヤ真鯛やる。
ショアから500グラムオーバーのアオリイカを釣る。
某所にてデカアジ釣り。
アジングです。最大38センチ。ロッド:メジャークラフトKG-ライツAJI・リール:ソアレCi4・ライン:フロロ3lb・ジグヘッド0.8g


5月2日夜~
同じ場所でまたアジング。
一晩で10匹。だんだんコツを掴んできた感じ。専用ロッドはアタリが取りやすい。
5月13日朝
石川県九十九湾にて真鯛54.3センチ2.24キロ。ショアからシーバスを狙っていたら外道で釣れてしまいました。ローリングベイト88。ロッド:メジャークラフトKG-ONEエギング用・リール:カルディア2506H・ライン:PE0.8・リーダー:フロロ2.5号エギング用。

エギングタックルだったのでドラグを鳴らしながらの釣りが楽しかった。
5月19日夜上越入り。
アジ狙いでアジングを始めるが反応なし・・・
アジングは難しい。
色々と移動するがダメ・・・
5月20日朝~昼間
黒井にて。ヒラメ狙いだったがキス釣りの人が多すぎて入れず、堤防からのショアジギに変更したのだが・・・
メタルジグ・ワインド・炎月投式etc・・・反応が無く、結局ローリングベイトでヒット。
42センチあったので良しとしましょう。
イワシは群れが回ってきた所にアジングワームで1匹だけゲット。エギングタックル。リーダーのみナイロン16lb。

目標
シーバスを釣る。
船に乗ってテンヤ真鯛やる。
ショアから500グラムオーバーのアオリイカを釣る。
タグ :釣り
金環日食を綺麗に見る裏技
2012年05月17日
金環日食の日が近づいてきました。
前回の日食時、使った方法をお知らせします。
それは・・・
溶接のお面又は溶接めがね
を使って見る!です。
溶接時に顔にかぶるアレですね。
持っている方は少ないと思いますが、知り合いの車屋さんや鉄工所の知り合いにでもお願いして一緒に見てみてはいかがでしょうか?
はっきりくっきりと見えますよ~
注意!目に異常を感じたらすぐに使用をおやめ下さい。。。
前回の日食時、使った方法をお知らせします。
それは・・・
溶接のお面又は溶接めがね
を使って見る!です。
溶接時に顔にかぶるアレですね。
持っている方は少ないと思いますが、知り合いの車屋さんや鉄工所の知り合いにでもお願いして一緒に見てみてはいかがでしょうか?
はっきりくっきりと見えますよ~
注意!目に異常を感じたらすぐに使用をおやめ下さい。。。
タグ :日食