掲載雑誌変更
2010年05月21日
今まで中古車情報を掲載していた地元紙MJマガジン。
担当の方とも仲良くなり、とても気に入っていたのですが、Gooに吸収?されるため、値段が高くなっちゃいました。
ということで、カーセンサーに切り替え。
本日よりカーセンサー.netに掲載されていますのでよろしくお願いします。
お勧めは初期型ソアラ???
カーセンサー.net ㈱畑野モータース http://www.carsensor.net/usedcar/navistock.php?STID=CS211800&SHOP=224468001
担当の方とも仲良くなり、とても気に入っていたのですが、Gooに吸収?されるため、値段が高くなっちゃいました。
ということで、カーセンサーに切り替え。
本日よりカーセンサー.netに掲載されていますのでよろしくお願いします。
お勧めは初期型ソアラ???
カーセンサー.net ㈱畑野モータース http://www.carsensor.net/usedcar/navistock.php?STID=CS211800&SHOP=224468001
トヨトミ CT-1B改レインボー
2010年05月11日
今日は雨なので、ストーブに火を入れましょう。
今日のストーブはトヨトミのCT-1B 見た感じ、形や大きさが初期型レインボーに似ています。年式は1975年なので、レインボーより5年くらい古いです。
このストーブに初期型レインボーのホヤを入れてみました。チムニーガードの形がレトロでいい感じです。

こっちが元祖レインボーRB-2

トヨトミレインボー風ストーブ。なかなかいいんじゃないでしょうか。
今日のストーブはトヨトミのCT-1B 見た感じ、形や大きさが初期型レインボーに似ています。年式は1975年なので、レインボーより5年くらい古いです。
このストーブに初期型レインボーのホヤを入れてみました。チムニーガードの形がレトロでいい感じです。
こっちが元祖レインボーRB-2
トヨトミレインボー風ストーブ。なかなかいいんじゃないでしょうか。
タグ :ストーブ
フジカハイペット
2010年05月10日
お問い合わせいただいたフジカハイペットを分解してメンテナンスしています。
タンクの裏側にうっすらと錆が出てきていたので、錆取りクリーナーで処理をします。車やバイクに比べれば軽くて楽ですね。

処理後、芯を新品にして点火テストをしたら灯油を抜き、発送します。
しっかりとメンテナンスしてから送りますのでしばらくお待ちください。
タンクの裏側にうっすらと錆が出てきていたので、錆取りクリーナーで処理をします。車やバイクに比べれば軽くて楽ですね。

処理後、芯を新品にして点火テストをしたら灯油を抜き、発送します。
しっかりとメンテナンスしてから送りますのでしばらくお待ちください。
タグ :ストーブ
ヴィンテージ扇風機
2010年05月07日
暖かくなってきたので扇風機でも廻しましょう。
ナショナル製。全ての部品が金属なので重いです。
裏に貼ってあるプレートを見ると1954年製?昭和29年。今から56年前の扇風機です。
今年はこの扇風機の風を浴びながら仕事をします。
お気軽に涼みに来てください。 続きを読む
ナショナル製。全ての部品が金属なので重いです。
裏に貼ってあるプレートを見ると1954年製?昭和29年。今から56年前の扇風機です。
今年はこの扇風機の風を浴びながら仕事をします。
お気軽に涼みに来てください。 続きを読む
ながのノスタルジックカーフェスティバル2010画像
2010年05月04日
2日間、ビールを飲んで過ごした長野ノスタルジック(笑)
2日目は、1日目で帰ってしまった隣のミニカー屋さんのご好意により、広~く使わせていただきました。

ありがとうございました。
お蔭様でストーブは2日間で3個売れました。破格値ですが・・・
ストーブを売るには時期が悪いですが、お客さんの反応はなかなか良かったように思います。
車の部品もいくつか売れ、ほっとしました。
これからもストーブの販売は続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
ハイエースより、ストーブ搬送に使ったワーゲンバスの方が反応が良かったので来年はワーゲンバスを出そうかな(笑)
では、個人的に気になった写真を数枚
お友達のM沢さんが所有するスバル360。いい雰囲気の家に住んでます。VWバスも所有してます。



K64サンバーバン。松本の方です。車高の具合とリアのワイドホイールが素敵。キャリアも似合ってます。


べレットGTR

ルーチェ スピードマスター似合ってます。

丸いテールレンズが特徴の356。初期型です。

佐久市の病院で所有している救急車。現役です。


お世話になった両側のブースさん達です。2日目にブースを頂いた隣のミニカー屋さんの写真がありません。すみません。
磨き屋さん。ピカピカのホイールを沢山展示してました。

ピカピカのポータートラックを展示していたお隣さん。

ミドリヤ2010春


こんな感じです。
うちのハイエース、写真撮ったっけな・・・
2日目は、1日目で帰ってしまった隣のミニカー屋さんのご好意により、広~く使わせていただきました。

ありがとうございました。
お蔭様でストーブは2日間で3個売れました。破格値ですが・・・
ストーブを売るには時期が悪いですが、お客さんの反応はなかなか良かったように思います。
車の部品もいくつか売れ、ほっとしました。
これからもストーブの販売は続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
ハイエースより、ストーブ搬送に使ったワーゲンバスの方が反応が良かったので来年はワーゲンバスを出そうかな(笑)
では、個人的に気になった写真を数枚
お友達のM沢さんが所有するスバル360。いい雰囲気の家に住んでます。VWバスも所有してます。
K64サンバーバン。松本の方です。車高の具合とリアのワイドホイールが素敵。キャリアも似合ってます。
べレットGTR
ルーチェ スピードマスター似合ってます。
丸いテールレンズが特徴の356。初期型です。
佐久市の病院で所有している救急車。現役です。
お世話になった両側のブースさん達です。2日目にブースを頂いた隣のミニカー屋さんの写真がありません。すみません。
磨き屋さん。ピカピカのホイールを沢山展示してました。
ピカピカのポータートラックを展示していたお隣さん。
ミドリヤ2010春
こんな感じです。
うちのハイエース、写真撮ったっけな・・・
午後からの一人ツーリング
2010年05月03日
5月3日、とてもいい天気なのでバイクでどこかに行きたくなる。
その前にやる事が。今更ながら鯉のぼりを立てます。
ポールの立て方を忘れ、1時間ほど格闘。どうにか終わり、今度は息子のバイクを修理。ホンダのQR50。昨日エムウエーブで買いました。ジャンク22000円。
エンジンは無事なQRを1台持っているのでニコイチに。
キャブを掃除し、CDIを部品取りと交換。どうにかエンジンは掛かるが調子が悪い。
嫌になり、ダブルでお出かけ。
上田方面から菅平を抜けて須坂に下り、松代から高速に乗る。ETC持ってくればよかった。
そして只今松代サービスエリア。
道路は渋滞。サービスエリアは混雑。
もう少し休んだら帰ります。 続きを読む
その前にやる事が。今更ながら鯉のぼりを立てます。
ポールの立て方を忘れ、1時間ほど格闘。どうにか終わり、今度は息子のバイクを修理。ホンダのQR50。昨日エムウエーブで買いました。ジャンク22000円。
エンジンは無事なQRを1台持っているのでニコイチに。
キャブを掃除し、CDIを部品取りと交換。どうにかエンジンは掛かるが調子が悪い。
嫌になり、ダブルでお出かけ。
上田方面から菅平を抜けて須坂に下り、松代から高速に乗る。ETC持ってくればよかった。
そして只今松代サービスエリア。
道路は渋滞。サービスエリアは混雑。
もう少し休んだら帰ります。 続きを読む
長野ノスタルジック
2010年05月02日
今日もエムウエーブへ行ってきます。
昨日はストーブが2個も売れました!
綺麗な車ばかりの中、錆だらけのハイエースで頑張ります。
「これは押して来たんかい?」
って言われてもめげずに頑張ります・・・
昨日はストーブが2個も売れました!
綺麗な車ばかりの中、錆だらけのハイエースで頑張ります。
「これは押して来たんかい?」
って言われてもめげずに頑張ります・・・