初代HIACE 路上復帰物語 整備編 その⑤

初代HIACE 路上復帰物語 整備編 その⑤

キャブとポンプは綺麗にしたので大丈夫です。

さて、エンジンをかけてみますか。

ハイエースのタンクは錆取り中なので、簡易タンクをつなげてクランキング。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編 その⑤

すると、意外すぎるくらいあっさりとエンジンがかかりました。

静かにアイドリングする12R型エンジン…

なかなかいいじゃないか~!

点火時期を調整し、エンジンが暖まったところでエンジンオイルを交換。

さて、ブイブイと吹かし上げてみますか。

軽く吹かします。

いい音です…たまりません…

もっと吹かします。

やっぱりいい音です。興奮して何かが出そうです・・・?

この瞬間がたまりません。何度味わっても嬉しい瞬間です。

燃料漏れもクーラント漏れも無さそうです。

さすが45000キロ。


次はタンクをコーティングしてブレーキやってクラッチ直して。

まだまだやることは沢山ありますが、少しずつ路上復帰に近づいています。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編 その⑤


明日はバイク仲間とツーリングなのでハイエースはいじれませんが、ハイエースのエンジンが調子良くアイドリングしてくれたからいい気分でツーリングに行けそうです。

動画を載せられないのが残念です。

mixiでエンジン動画公開中。

本日の作業時間2時間。


続く


同じカテゴリー(HIACE)の記事画像
ナカヨシホットオールズミート2013
マニアクルーズに行ってきました
レトロサウンドラジオ取り付け
ハイエース 車検完了
初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語
ハイエースを・・・
同じカテゴリー(HIACE)の記事
 ナカヨシホットオールズミート2013 (2013-06-02 09:58)
 マニアクルーズに行ってきました (2013-05-16 21:28)
 マニアクルーズ (2013-05-09 21:24)
 レトロサウンドラジオ取り付け (2013-04-22 15:49)
 ハイエース 車検完了 (2013-03-06 20:12)
 初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語 (2013-02-07 21:35)

Posted by ダイチャン at 20:57│Comments(8)HIACE
この記事へのコメント
いいね~!

早くドライブ行きたいの~

本当良いクルマ見つけたな!




あっ

ちなみに何出すだ!?
Posted by ○山 at 2009年09月12日 21:41
◯山

ツーリングはニンジャで行くぞ。

TLじゃ遠すぎるな。
Posted by ダイチャン at 2009年09月12日 22:20
出すってあっちか。

興奮して色々出そうになったぜ。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月13日 01:23
ツーリング楽しんでいるか~!


オレも行きたかった…

ハイエース続き見たいから 安全運転!でな~!
Posted by ○山 at 2009年09月13日 08:59
こんばんは、mixiもなされていらっしゃるのですか、

エンジン音を聞きたいんで後で覗きに行ってきます。
Posted by SGL-YU at 2009年09月13日 19:48
ダイチャン様、こんにちは。。ツーリング、いかがでしたか?長野は、朝晩と、昼間の、温度差が、あるから、気持のいい風を切って、走っていても、氷のように、冷たい空気、なんだかタイムワープしたみたく、ピチッて感じることないですか?

お友達との、なんか、秘密の会話の中に、コメントするのを、ためらってました。(相当、エOチな気がしました。)・・・・・・が、エンジンがいよいよかかった、お祝いが言いたくて、コメントしました。
がんばれ、初代ハイエース!!
Posted by zabon at 2009年09月14日 11:27
SGL-YUさん

是非マイミク申請してください!
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月14日 22:03
zabonさん

ツーリングは朝寒く、昼暑く、夕方寒かったです。

厚着をすればまだまだいい季節ですね。

●山とのコメントのやり取りすみません。いつもあんな感じです。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月14日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。