最後のイベント ボックスピクニック
2010年09月19日
明日お嫁入りのハイエース
今日は最後のイベント
ボックスピクニックでした。
そこでなんと!!!
「高速有鉛アワード」


頂いちゃいました。
ありがとうございます。
高速有鉛に載るのかな。
楽しみにしてます。
君との1年間、とても楽しかったよ。ありがとう。

今日は最後のイベント
ボックスピクニックでした。
そこでなんと!!!
「高速有鉛アワード」
頂いちゃいました。
ありがとうございます。
高速有鉛に載るのかな。
楽しみにしてます。
君との1年間、とても楽しかったよ。ありがとう。
タグ :ハイエース
スーパーウイークエンド 2日目
2010年09月05日
2日目、10時開場なので用意の為9時半入り。
車の場所まで歩いていくとなんか置いてあるではありませんか。
???
????
?????
トロフィー…
ベストディスプレイって書いてある・・・
賞もらっちゃいました。
ベストディスプレイ賞

アメリカンなイベントに和で挑んだ結果、認めてもらえたってことですかね?
嬉しいです。
手放す前にいい思い出ができました。
昭和グッズを貸してくれた水沢さん、ありがとうございました。
19日のボックスピクニック晴れますように。



車の場所まで歩いていくとなんか置いてあるではありませんか。
???
????
?????
トロフィー…
ベストディスプレイって書いてある・・・
賞もらっちゃいました。
ベストディスプレイ賞

アメリカンなイベントに和で挑んだ結果、認めてもらえたってことですかね?
嬉しいです。
手放す前にいい思い出ができました。
昭和グッズを貸してくれた水沢さん、ありがとうございました。
19日のボックスピクニック晴れますように。



タグ :ハイエース
別れ
2010年08月30日
ハイエース
松本の友達行きが決定です。
ハイエースの登録年月が50年1月
その友達の誕生年月も50年1月
運命を感じてしまいました。
友達が所有してくれるってのは、手放し方としては最高だと思います。
9月19日のボックスピクニックが最後になると思います。
オールオッズはキャンセルします。
今週末のスーパーウィークエンド。19日のボックスピクニック。
楽しみたいと思います。
暇になったらサンバー着手しますよ。
サンバーに飽きた時の買い手はまた違うお友達です。
自分が良いと思って路上復帰させた車を欲しいと言ってくれる人がいる。
素晴らしい事だと思いませんか?
俺のやった事は間違ってなかった。
って思うと嬉しくなります。
ハイエースを手放した後は本格的なキャンピングカーを買って、子供とたくさんお出かけをする予定です。
あと4年すれば子供も中学生。
一緒に遊んでもらえるこの時期にたくさんお出かけしようと思います。
ハイエース日記はあと少しで終わりですが、今後も色々ネタを探し出してこのブログを続けていきます。
よろしくお願いします。
松本の友達行きが決定です。
ハイエースの登録年月が50年1月
その友達の誕生年月も50年1月
運命を感じてしまいました。
友達が所有してくれるってのは、手放し方としては最高だと思います。
9月19日のボックスピクニックが最後になると思います。
オールオッズはキャンセルします。
今週末のスーパーウィークエンド。19日のボックスピクニック。
楽しみたいと思います。
暇になったらサンバー着手しますよ。
サンバーに飽きた時の買い手はまた違うお友達です。
自分が良いと思って路上復帰させた車を欲しいと言ってくれる人がいる。
素晴らしい事だと思いませんか?
俺のやった事は間違ってなかった。
って思うと嬉しくなります。
ハイエースを手放した後は本格的なキャンピングカーを買って、子供とたくさんお出かけをする予定です。
あと4年すれば子供も中学生。
一緒に遊んでもらえるこの時期にたくさんお出かけしようと思います。
ハイエース日記はあと少しで終わりですが、今後も色々ネタを探し出してこのブログを続けていきます。
よろしくお願いします。
タグ :ハイエース
和80'sな
2010年07月13日
暑いので、のれんを垂らしました。
バイアスタイヤがダメ風なので、マークワンを履きました。
のれんはカインズで買いました。
マークワンとタイヤはその辺にありました。
ラジアルはハンドル重い。165なのに。
ハンドルぶれるの直さなきゃなぁ。
マークワンのナットも交換しよう。ピカピカなヤツに。
涼しい車が欲しい。
窓は常に空けっぱなしなので、雨が降ると濡れます。 続きを読む
バイアスタイヤがダメ風なので、マークワンを履きました。
のれんはカインズで買いました。
マークワンとタイヤはその辺にありました。
ラジアルはハンドル重い。165なのに。
ハンドルぶれるの直さなきゃなぁ。
マークワンのナットも交換しよう。ピカピカなヤツに。
涼しい車が欲しい。
窓は常に空けっぱなしなので、雨が降ると濡れます。 続きを読む
理想はリア下がり
2010年06月05日
今日は土曜日。明日朝早くから家族でお出かけ予定ですが、そんなことは忘れてハイエースでもいじりましょう。
前から気になっていた車高のバランスを調整します。
調整と言っても、車高調のネジをぐりぐりと言うわけにはいきません。
この車のリアはリーフスプリングなので、リーフをいたずらします。
リーフを外し、2番目に長いやつをひっくり返して装着。
言うと簡単ですが、左右で2時間ほどかかりました。
で、ジャッキを下ろしたらやっぱり底ヅキ。
次は3インチブロックを1インチにしてみましょう。
新たに買うお金はないので、3インチブロックをカットし、1インチブロックにしちゃいます。
その他加工もし、ジャッキを下げたら!

何回やってもジャッキを下げる瞬間は最高です。

結局3センチ下がりました。
いいバランスです。乗り心地も悪くない。
今履いているタイヤは6.15-13 ラジアルにすると155/80R13くらい。かなり小さめのサイズに落ち着きました。

顔面も少し整形しました。わかりますか?

次は何しよう?
前から気になっていた車高のバランスを調整します。
調整と言っても、車高調のネジをぐりぐりと言うわけにはいきません。
この車のリアはリーフスプリングなので、リーフをいたずらします。
リーフを外し、2番目に長いやつをひっくり返して装着。
言うと簡単ですが、左右で2時間ほどかかりました。
で、ジャッキを下ろしたらやっぱり底ヅキ。
次は3インチブロックを1インチにしてみましょう。
新たに買うお金はないので、3インチブロックをカットし、1インチブロックにしちゃいます。
その他加工もし、ジャッキを下げたら!

何回やってもジャッキを下げる瞬間は最高です。

結局3センチ下がりました。
いいバランスです。乗り心地も悪くない。
今履いているタイヤは6.15-13 ラジアルにすると155/80R13くらい。かなり小さめのサイズに落ち着きました。

顔面も少し整形しました。わかりますか?

次は何しよう?
タグ :ハイエース
ながのノスタルジックカーフェスティバル2010画像
2010年05月04日
2日間、ビールを飲んで過ごした長野ノスタルジック(笑)
2日目は、1日目で帰ってしまった隣のミニカー屋さんのご好意により、広~く使わせていただきました。

ありがとうございました。
お蔭様でストーブは2日間で3個売れました。破格値ですが・・・
ストーブを売るには時期が悪いですが、お客さんの反応はなかなか良かったように思います。
車の部品もいくつか売れ、ほっとしました。
これからもストーブの販売は続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
ハイエースより、ストーブ搬送に使ったワーゲンバスの方が反応が良かったので来年はワーゲンバスを出そうかな(笑)
では、個人的に気になった写真を数枚
お友達のM沢さんが所有するスバル360。いい雰囲気の家に住んでます。VWバスも所有してます。



K64サンバーバン。松本の方です。車高の具合とリアのワイドホイールが素敵。キャリアも似合ってます。


べレットGTR

ルーチェ スピードマスター似合ってます。

丸いテールレンズが特徴の356。初期型です。

佐久市の病院で所有している救急車。現役です。


お世話になった両側のブースさん達です。2日目にブースを頂いた隣のミニカー屋さんの写真がありません。すみません。
磨き屋さん。ピカピカのホイールを沢山展示してました。

ピカピカのポータートラックを展示していたお隣さん。

ミドリヤ2010春


こんな感じです。
うちのハイエース、写真撮ったっけな・・・
2日目は、1日目で帰ってしまった隣のミニカー屋さんのご好意により、広~く使わせていただきました。

ありがとうございました。
お蔭様でストーブは2日間で3個売れました。破格値ですが・・・
ストーブを売るには時期が悪いですが、お客さんの反応はなかなか良かったように思います。
車の部品もいくつか売れ、ほっとしました。
これからもストーブの販売は続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
ハイエースより、ストーブ搬送に使ったワーゲンバスの方が反応が良かったので来年はワーゲンバスを出そうかな(笑)
では、個人的に気になった写真を数枚
お友達のM沢さんが所有するスバル360。いい雰囲気の家に住んでます。VWバスも所有してます。
K64サンバーバン。松本の方です。車高の具合とリアのワイドホイールが素敵。キャリアも似合ってます。
べレットGTR
ルーチェ スピードマスター似合ってます。
丸いテールレンズが特徴の356。初期型です。
佐久市の病院で所有している救急車。現役です。
お世話になった両側のブースさん達です。2日目にブースを頂いた隣のミニカー屋さんの写真がありません。すみません。
磨き屋さん。ピカピカのホイールを沢山展示してました。
ピカピカのポータートラックを展示していたお隣さん。
ミドリヤ2010春
こんな感じです。
うちのハイエース、写真撮ったっけな・・・
長野ノスタルジック
2010年05月02日
今日もエムウエーブへ行ってきます。
昨日はストーブが2個も売れました!
綺麗な車ばかりの中、錆だらけのハイエースで頑張ります。
「これは押して来たんかい?」
って言われてもめげずに頑張ります・・・
昨日はストーブが2個も売れました!
綺麗な車ばかりの中、錆だらけのハイエースで頑張ります。
「これは押して来たんかい?」
って言われてもめげずに頑張ります・・・
5月1日2日 長野ノスタルジックカーフェスティバル2010
2010年04月27日
ゴールデンウイークにエムウエーブで開催される
「長野ノスタルジックカーフェスティバル2010」
いよいよ今週の土曜日となりました。
実は、エントリーするのも行くのも今回が初めてなんです。
ミドリ屋のカーショー&スワップミートブースは、会場入って右の端っこ。
146番です。
ストーブは、アラジン・ニッセン・フジカ等
メンテ済みの物を20個ほど持ち込む予定です。
中古ストーブが欲しい人。
見てみたい人。
ハイエースの錆っぷりを実際に見たい人。
一緒にストーブ談義してくれる人。
会場で待ってます。
旧車の部品もちょっとだけ持っていきます。
そんなに売れるとは思っていないので、2個か3個くらい売れてくれれば嬉しいです。
「長野ノスタルジックカーフェスティバル2010」
いよいよ今週の土曜日となりました。
実は、エントリーするのも行くのも今回が初めてなんです。
ミドリ屋のカーショー&スワップミートブースは、会場入って右の端っこ。
146番です。
ストーブは、アラジン・ニッセン・フジカ等
メンテ済みの物を20個ほど持ち込む予定です。
中古ストーブが欲しい人。
見てみたい人。
ハイエースの錆っぷりを実際に見たい人。
一緒にストーブ談義してくれる人。
会場で待ってます。
旧車の部品もちょっとだけ持っていきます。
そんなに売れるとは思っていないので、2個か3個くらい売れてくれれば嬉しいです。