純正ホイールの修復

そろそろホイールを仕上げなくてはいけません。

サンブラしましょう。

一番錆が酷いホイールを1本サンブラします。

サンブラします。

サンブラします・・・

スクリーンが曇っていて中が見えない・・・

悩んだ挙句、いつものベルトサンダーで錆落としをすることに。

ホイールは丸くて面倒なので、ホイールバランサーの機械にセットし、回しながらベルトサンダーを当てます。

格闘する事1時間。ベルトサンダーの歯(?)を10本以上使い、やっとのことで完成。
純正ホイールの修復
純正ホイールの修復

作業後、ホイールを板金屋へ運びました。

仕上がりが楽しみです。


同じカテゴリー(HIACE)の記事画像
ナカヨシホットオールズミート2013
マニアクルーズに行ってきました
レトロサウンドラジオ取り付け
ハイエース 車検完了
初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語
ハイエースを・・・
同じカテゴリー(HIACE)の記事
 ナカヨシホットオールズミート2013 (2013-06-02 09:58)
 マニアクルーズに行ってきました (2013-05-16 21:28)
 マニアクルーズ (2013-05-09 21:24)
 レトロサウンドラジオ取り付け (2013-04-22 15:49)
 ハイエース 車検完了 (2013-03-06 20:12)
 初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語 (2013-02-07 21:35)

Posted by ダイチャン at 23:22│Comments(4)HIACE
この記事へのコメント
ベルトサンダーおもしろいよね~
Posted by ○山 at 2009年10月21日 23:32
〇山

もっと錆が酷いの、あと4本あるけど。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年10月22日 00:51
○山さん今日すれ違いましたね。

車でかすぎてわかりませんでした…
Posted by 須藤 at 2009年10月22日 02:28
オレもホイル塗りたいな…
Posted by ○山 at 2009年10月24日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。