プラグコード

プラグコードを交換しました。

NGKの青いヤツ。初期のワゴンRとかキャリートラックとか、コードがダメになるとこれをよく使います。
プラグコード
ハイエース用、定価3200円(税込3360円)安い!
プラグコード
アクセル踏み込んだ時のワンテンポ遅れる感じが解消されました♪

普通に設定があるって事がエライ。これで充分。

やるじゃないかNGK。

ちなみにウルトラのシリコンコードは10000円以上します。

日曜日に子供とハイエースに乗ってお出かけしましたが・・・

絶好調。


同じカテゴリー(HIACE)の記事画像
ナカヨシホットオールズミート2013
マニアクルーズに行ってきました
レトロサウンドラジオ取り付け
ハイエース 車検完了
初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語
ハイエースを・・・
同じカテゴリー(HIACE)の記事
 ナカヨシホットオールズミート2013 (2013-06-02 09:58)
 マニアクルーズに行ってきました (2013-05-16 21:28)
 マニアクルーズ (2013-05-09 21:24)
 レトロサウンドラジオ取り付け (2013-04-22 15:49)
 ハイエース 車検完了 (2013-03-06 20:12)
 初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語 (2013-02-07 21:35)

Posted by ダイチャン at 19:54│Comments(2)HIACE
この記事へのコメント
こんにちは。
初エンジン画像、青いコードが映えていますねえ。
NGKとウルトラの違いは何でしょう?値段4倍弱....
性能も4倍?
Posted by skip at 2009年10月20日 14:15
skipさん

きっとウルトラのほうがシリコン分厚いのでしょう(?)

3回交換してもNGKの方が安いです。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年10月20日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。