初代HIACE 路上復帰物語 整備編その③

探していたリアのブレーキホースが見つかりました。

うちの会社担当の、日産部品の凄腕社員が探してきてくれた。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編その③
初代HIACE 路上復帰物語 整備編その③
初代HIACE 路上復帰物語 整備編その③

ハイエースに付いていた物ブレーキホースを渡し、

「同じのを探して」

とお願いしておいたら、そのままのハイエース用が届いてびっくり。

長野に昔からある大きい部品屋の部品庫の隅にあったそうです。

なかなかやるじゃないか日産部品。


残りはクラッチマスターのインナーキット。

それだけ来れば全部揃うぞ~!

燃料タンクも綺麗になってきたので、今週中には載せられるかな。

燃料ポンプとキャブのオーバーホールキットも届きました。

楽しみだなぁ。


超続く


同じカテゴリー(HIACE)の記事画像
ナカヨシホットオールズミート2013
マニアクルーズに行ってきました
レトロサウンドラジオ取り付け
ハイエース 車検完了
初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語
ハイエースを・・・
同じカテゴリー(HIACE)の記事
 ナカヨシホットオールズミート2013 (2013-06-02 09:58)
 マニアクルーズに行ってきました (2013-05-16 21:28)
 マニアクルーズ (2013-05-09 21:24)
 レトロサウンドラジオ取り付け (2013-04-22 15:49)
 ハイエース 車検完了 (2013-03-06 20:12)
 初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語 (2013-02-07 21:35)

Posted by ダイチャン at 22:14│Comments(8)HIACE
この記事へのコメント
オモロいな~!

日産部品!
Posted by ○山 at 2009年09月10日 22:56
こんにちは。
ものすごいスピードで修復作業が進んでますね。
とりあえず、自力で動けるようになると、ヤル気倍増になりますね。
日産部品でトヨタ車の部品を手配してしまうなんて…太っ腹!
Posted by SGL-YU at 2009年09月11日 08:09
ダイチャン様、おはようございます。

私の「サンバーバン」、元気してますでしょうか。。

偶然、他の方のページで、見たことがあるハイエースのことが、書かれていました。絶賛でした。コメントしている私(ダイチャン様と)は、ちょっと、誇らしい気持ちになりました。うん、そうそう・・・などと、うなずきながら、すごいことが、千曲の線路沿いでおこってるんですよーーって、叫びたいくらい。。ほんと、すごいスピードです。お話聞いてると、どきどきして、やったことのない人だって、夢中になりますよね。
さらにススメ!!ダイチャンマジック!!
Posted by zabon at 2009年09月11日 08:32
まる

うちへ来る部品屋で、日産部品の担当者が一番やる気あるからね。

やる気無い人に渡したって見つからないだろうから。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月11日 08:36
SGL-YUさん

おはようございます。仕事の合間にやっているので、なかなか手をかけられないんです。ハイエースに集中して早く動かしたいですね。

部品は日産部品で(笑)
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月11日 08:39
zabonさん サンバーは特に何もやって無いです・・・

この怪しいブログが他で話題になっているなんて・・・

頑張らなければ・・・
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月11日 08:41
まあ!!、早速のお返事、ありがとうございました。サンバーバン催促したみたいで、ごめんなさい。(心の中で、気長に待ちます。)

怪しいブログなんかじゃ、ないですよ。皆、自分にできないことを、やってくれて、それがどんどん形になるのが、楽しみなんだとおもいます。誇りを持って、頑張ってくださいね。
Posted by zabon at 2009年09月11日 09:14
zabonさん

サンバーは親父の暇つぶしなのでいつになる事か・・・

皆さんからコメントを頂くとやる気が出ます。

頑張りまーす。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月11日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。