初代HIACE 路上復帰物語 整備編

遂に手に入れたハイエース。次は動くようにしないといけません。

まずは洗車から始めます。

約25年放置してあったので、おそらく洗車も25年ぶりでしょう。ボディ表面のコケが歴史を感じさせます。

ボディの状態は悪くなく、カサカサでいい感じです。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
窓がちょっとしか開かなかったり、給油口が開かなかったりと、色々と不具合がありますがそんな事は覚悟の上。ボチボチ直していきましょう。

洗車後、会社のピットに入れて下回りのチェック。古い工場なのでこんなピットがあり便利です。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
見事親の血を引いた旧車好きの息子も駆けつけました。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
親子3代で旧車が好きなんてヤバイですね・・・

屋外で土の上放置の割に下回りは綺麗で、アンダーコートを吹いてやれば良さそうです。


大きな錆箇所は

*リアサイドドアを開けたところのステップ

*運転席足元5センチほどの錆穴

ここもボチボチ直すということで後回し。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編

タンクを降ろし、高圧洗浄機でタンク内の洗浄。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
バケツ半分くらいの錆が出てきました・・・
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
この後更に錆取り液で中を綺麗にします。「花咲かG」がお気に入り。
出てきた錆の分タンクが薄くなっているので、最後はやっぱりPORでコーティングしなきゃ駄目そうです。

フューエルセンディングユニットの錆を取り、燃料ラインも洗浄して、ホースとフィルターは新品にします。

次にエンジン。

エンジンの中は新車のように綺麗。

プラグを外してエンジンの中に潤滑剤を吹き付けてしばらく置いておき、クランクを回してみるとスムーズに回ります。

プラグを付けてバッテリーを繋ぎ、クランキング。

圧縮もありそうです。

エンジンは問題無さそう。

それもその筈、この車、実走行45000キロなんだそうです。


部品も順調に揃いつつあります。

フロントのブレーキホース・ブレーキのホイールシリンダー前後4個・クラッチのオペレーティングインナーキットは新品が出ました。

ブレーキマスターのインナーキット・アイドラアームはヤフオクでデットストック品を購入。

ブレーキライニングは近所のライニング屋さんで張替え、ドラムも4輪研磨してもらいます。

部品は揃いそうで一安心。

次はキャブをばらすかな。燃料ポンプもやらないと。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編

まだまだやる事はたくさんです。

実はこんな車も譲ってもらいました。
初代HIACE 路上復帰物語 整備編
サンバーバン。これは親父に託します。
譲っていただいた持ち主さんと4人で記念撮影
初代HIACE 路上復帰物語 整備編

整備編はまだまだ続きます。


同じカテゴリー(HIACE)の記事画像
ナカヨシホットオールズミート2013
マニアクルーズに行ってきました
レトロサウンドラジオ取り付け
ハイエース 車検完了
初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語
ハイエースを・・・
同じカテゴリー(HIACE)の記事
 ナカヨシホットオールズミート2013 (2013-06-02 09:58)
 マニアクルーズに行ってきました (2013-05-16 21:28)
 マニアクルーズ (2013-05-09 21:24)
 レトロサウンドラジオ取り付け (2013-04-22 15:49)
 ハイエース 車検完了 (2013-03-06 20:12)
 初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語 (2013-02-07 21:35)

Posted by ダイチャン at 23:48│Comments(7)HIACE
この記事へのコメント
ダイチャン様、おはようございます。

ひゃほーーーーーーーー。ちゃくちゃくと、よみがえる、ハイエース。お聞きしてるだけで、ワクワク、ドキドキ!!こんなことができる、ダイチャン様って、すごーーーい。。ぼっちゃんのお写真も、素直で、明るいいいお顔です。きっと、パパが、自慢なんだね。ジージもね。。

専門用語はわかりませんが、ダイチャンマジックで、生き返る車。これからも、ずっと、楽しみにしています。ジージの、サンバーバン。これ、、コカコーラ色に、ならないかなあ。この形、いいですよねー。


3代つずけば、いいです。
Posted by zabon at 2009年09月08日 06:06
zabonさん おはようございます。

ぼっちゃんなんて柄じゃないです。アホ息子ですよ~

で、やっぱりコカコーラなんですね(笑)
Posted by ダイチャン at 2009年09月08日 08:38
ダイチャン様、お返事ありがとうございます。
Posted by zabon at 2009年09月08日 10:58
きゃーーーーーーーー。打っていたら、ご挨拶だけ、飛んでっちゃlったあ。。

やっぱ、ぼっちゃんです。この、笑みは、本物です。かわいい。。。。

お父様に言っといて・・・・・・。このページのなかでは、zabonのサンバーバンどうなってますか?とか、聞いてくる人いるって。。ちょっとずうずうしいけど、そう言わせて下さい。祈る!!復活。。
Posted by zabon at 2009年09月08日 11:06
いや~たしかにぼっちゃんじゃあね~な~

まぁ オレよりクルマの事詳しいけどね…!
Posted by ○山 at 2009年09月08日 20:41
zabonさん サンバーバンは狙っている人がたくさんいますねぇ。

屋根下保管なので、ハイエースより程度がいいのです。。。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月08日 22:51
●山 うちのボッチャンに向かって何てことを!?

あいつ、トイレでウ●コしながらオールドタイマー読んでたぜ。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月08日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。