初代ハイエースワゴン(RH11G)路上復帰物語⑤

車屋さんは「明日また電話をくれ」と言ってくれた。
明日の返事次第で、今までの苦労が無駄になるのか報われるのかが決まる。

お願いします車屋さん。。。zzz

運命の日、午後一番で電話をかけた。


俺「書類の件、どうでしょうか?」

車屋さん「条件付きで書類を出します。」

俺「ありがとうございます!」

条件の内容はここには書きませんが、書類は出してもらえる事になりました。

電話を切ってから即、陸運局へ電話をかけて用意できる書類を伝えると、それだけ揃えれば持ち込み車検で書類の再発行&再登録が可能との回答を貰う。



遂にここまで来た… 錆の女神様、ありがとうございます!



次は車の引き上げです。


持ち主さんに電話をして、車両の引き取り日を9月6日に決めた。


そうです。このブログを書いている今日、ハイエースを引き上げてきたのです。
初代ハイエースワゴン(RH11G)路上復帰物語⑤
俺の親父と友人丸山が手伝ってくれ、無事に引っ張り出す事が出来ました。

初代ハイエースワゴン(RH11G)路上復帰物語⑤
丸山と親父!ありがとう!今日は最高の日曜日だったよ!


初代ハイエース(RH11G)路上復帰物語 第一部 完


第二部「車検取得への道のり編(仮)」へ続く


同じカテゴリー(HIACE)の記事画像
ナカヨシホットオールズミート2013
マニアクルーズに行ってきました
レトロサウンドラジオ取り付け
ハイエース 車検完了
初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語
ハイエースを・・・
同じカテゴリー(HIACE)の記事
 ナカヨシホットオールズミート2013 (2013-06-02 09:58)
 マニアクルーズに行ってきました (2013-05-16 21:28)
 マニアクルーズ (2013-05-09 21:24)
 レトロサウンドラジオ取り付け (2013-04-22 15:49)
 ハイエース 車検完了 (2013-03-06 20:12)
 初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語 (2013-02-07 21:35)

Posted by ダイチャン at 21:01│Comments(8)HIACE
この記事へのコメント
久しぶりに おもろかったね!!

最高の1日だったな!!
Posted by ○山 at 2009年09月06日 21:10
◎山 本当に感謝です。

久しぶりに親父と一緒の時間を過ごせたし、3人で撮った写真は宝物だ!

今度現像して持ってく。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月06日 21:12
待ってるで~


次は セローウインカー復活物語楽しみにしてるで~
Posted by ○山 at 2009年09月06日 22:51
セロー?自分でやれば~(゚д゚)
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月06日 22:59
熱いっすね。


火曜日見に行きます。
Posted by 須藤 at 2009年09月07日 05:54
やった!やった!やったーーーーーーーーー!

いい父、いい友がいらっしゃるんですね。。これぞ、男の、仕事です。

ダイチャン様、おはようございます。昨日この記事読んで眠れば、もっといい夢みれたとおもいます。てつずきたいへんですが、頑張ってください。。
Posted by zabon at 2009年09月07日 06:05
須藤君 火曜日待ってるぜー
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月07日 09:52
zabonさん 待ってました。

男の仕事!なんかかっこいいじゃないですか。

只今燃料タンクと格闘中でございます。また書きます。
Posted by ダイチャンダイチャン at 2009年09月07日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。