運命の3月1日
2011年02月05日
正確な日にちが決まりましたのでご報告です。
3月1日から、俺が畑野モータースの経営者となります。
お蔭様で、最近は忙しく動き回らせて頂いています。
引き続きオイル交換キャンペーン中です。
是非お越しくださいませ。
よろしくお願いします。
3月1日から、俺が畑野モータースの経営者となります。
お蔭様で、最近は忙しく動き回らせて頂いています。
引き続きオイル交換キャンペーン中です。
是非お越しくださいませ。
よろしくお願いします。
Posted by ダイチャン at 22:49│Comments(2)
│お仕事
この記事へのコメント
始めまして、家の近くに、シャフト改善後の一年だけ生産された日産エコーの幼児車が眠っています。
写真とったり、非常口から中に入ったりしていたら、横の家から所有者らしい人が出てきてお話していただきましたが…その家のご主人が幼稚園の思い出に、退職後このバスをもってきたとのこと。書有りかなしかはまだ聞いてませんが、自由にしていいよということを聞いたような気がするので、勝手にワクワクしてます。
…申し遅れました、私は埼玉の見沼田んぼら辺に住んでる中3です(笑)
乗りたい車はワンダーシビックやアルシオーネ…あとはホンダ1300ですね…後は、ボルボの1800Cあたり、乗ってみたいと思ってます。
あとは、めぞん一刻とか原田知世が好きですね…。
ブログ持ってます。エコーの記事から貼っておきます~^^
http://blogs.yahoo.co.jp/omomukiroad/20113872.html
いや…草ヒロを起こす方がいらっしゃるのか~と思いまして、嬉しいです(笑)
会社引き継ぎ、頑張ってください~^^
P.S.リンクさせて頂ければ嬉しいです~。。
写真とったり、非常口から中に入ったりしていたら、横の家から所有者らしい人が出てきてお話していただきましたが…その家のご主人が幼稚園の思い出に、退職後このバスをもってきたとのこと。書有りかなしかはまだ聞いてませんが、自由にしていいよということを聞いたような気がするので、勝手にワクワクしてます。
…申し遅れました、私は埼玉の見沼田んぼら辺に住んでる中3です(笑)
乗りたい車はワンダーシビックやアルシオーネ…あとはホンダ1300ですね…後は、ボルボの1800Cあたり、乗ってみたいと思ってます。
あとは、めぞん一刻とか原田知世が好きですね…。
ブログ持ってます。エコーの記事から貼っておきます~^^
http://blogs.yahoo.co.jp/omomukiroad/20113872.html
いや…草ヒロを起こす方がいらっしゃるのか~と思いまして、嬉しいです(笑)
会社引き継ぎ、頑張ってください~^^
P.S.リンクさせて頂ければ嬉しいです~。。
Posted by AlcyVR at 2011年02月06日 23:34
alcyVRさん
はじめまして。
何ともマニアな中学生ですね・・・
放置車両の写真を撮るだけではダメです。直して路上を走った時のあの感動。やってみないとわからないよ~(笑)エコー復活日記、待ってますよ。
リンクどうぞ。
はじめまして。
何ともマニアな中学生ですね・・・
放置車両の写真を撮るだけではダメです。直して路上を走った時のあの感動。やってみないとわからないよ~(笑)エコー復活日記、待ってますよ。
リンクどうぞ。
Posted by ダイチャン
at 2011年02月07日 22:55
