アラジン・ニッセン ビンテージストーブ
2010年02月24日
最近の趣味
ストーブ収集
独自のルートで仕入れます
沢山集まってジャマになったら欲しいという奇特な友達に押し売りしようと思ってます。
本日仕入れたニッセンFR-2

やっぱりニッセンはいいですねぇ。
・アラジン シリーズ16後期デラックス
・アラジン シリーズ38デラックス(BAR HIDに貸し出し中)
・ニッセンKS-5
・ニッセンFR-2
・ニッセンNH-1 (錆ぼろ)
・フジカハイペット(これは旧くないですが)
・サンヨーの古いやつ(型番忘れた)
を只今所有中。台数が増えてきたので、物置にストーブ置き棚を作ろうと計画中。
つい最近まで所有していた程度の良いシリーズ16後期デラックスは、インテリアM沢さんのガレージに嫁いで行きました。使ってますか?
自分的にはアラジンよりニッセンが好きです。何と言ってもニッセンの特徴はひょうたんのような形をしたホヤです。いい形してます。
ニッセンの正式名称は「日本船燈株式会社」
http://www.nipponsento.co.jp/index.html
石油ストーブやランプ、船のランプを作っている会社です。
長野オリンピックの聖火用ランプを作ったのもこの会社だそうです。
1970年頃のストーブなのに替え芯が買えるってところが素晴らしいです。
ちなみにアラジンも替え芯売ってます。
旧いストーブっていいなぁ。
皆さんもいかがですか?
ストーブ収集
独自のルートで仕入れます
沢山集まってジャマになったら欲しいという奇特な友達に押し売りしようと思ってます。
本日仕入れたニッセンFR-2

やっぱりニッセンはいいですねぇ。
・アラジン シリーズ16後期デラックス
・アラジン シリーズ38デラックス(BAR HIDに貸し出し中)
・ニッセンKS-5
・ニッセンFR-2
・ニッセンNH-1 (錆ぼろ)
・フジカハイペット(これは旧くないですが)
・サンヨーの古いやつ(型番忘れた)
を只今所有中。台数が増えてきたので、物置にストーブ置き棚を作ろうと計画中。
つい最近まで所有していた程度の良いシリーズ16後期デラックスは、インテリアM沢さんのガレージに嫁いで行きました。使ってますか?
自分的にはアラジンよりニッセンが好きです。何と言ってもニッセンの特徴はひょうたんのような形をしたホヤです。いい形してます。
ニッセンの正式名称は「日本船燈株式会社」
http://www.nipponsento.co.jp/index.html
石油ストーブやランプ、船のランプを作っている会社です。
長野オリンピックの聖火用ランプを作ったのもこの会社だそうです。
1970年頃のストーブなのに替え芯が買えるってところが素晴らしいです。
ちなみにアラジンも替え芯売ってます。
旧いストーブっていいなぁ。
皆さんもいかがですか?