75STD号
2009年09月03日
俺の手持ち最後のタイプ1
1975年式1200スタンダード

75年がSTDとしては最終年になるのかな?
仲間の4946号にアクセルワイヤーを移植して以降、動けなくなったSTDは洗車場を陣取っていた。
いい加減ジャマになってきたからアクセルワイヤーを組んだ。
これで動かせるぜ。
車検もナンバーもないけど…
1975年式1200スタンダード

75年がSTDとしては最終年になるのかな?
仲間の4946号にアクセルワイヤーを移植して以降、動けなくなったSTDは洗車場を陣取っていた。
いい加減ジャマになってきたからアクセルワイヤーを組んだ。
これで動かせるぜ。
車検もナンバーもないけど…
八ヶ岳トレッフェン2015開催します
1968 vw type-2 westfalia 買いました
THREERIVER 2014.8.24
レイトバス ナロードビーム
八ヶ岳トレッフェン2012タイムスケジュール
1963 type-1
1968 vw type-2 westfalia 買いました
THREERIVER 2014.8.24
レイトバス ナロードビーム
八ヶ岳トレッフェン2012タイムスケジュール
1963 type-1
Posted by ダイチャン at 15:17│Comments(7)
│volks wagen
この記事へのコメント
オレのブレーキもお願い!!
Posted by ○山 at 2009年09月03日 18:24
ブレーキ?なんかなってたっけ?
Posted by ダイチャン at 2009年09月03日 19:24
おいおい!!
ランプ点きずらいでしょ…
ランプ点きずらいでしょ…
Posted by ○山 at 2009年09月03日 22:24
あ、
そっか。
やる気が残ってたら日曜日にやろうか。
そっか。
やる気が残ってたら日曜日にやろうか。
Posted by ダイチャン at 2009年09月03日 23:28
頼むぜ~
Posted by ○山 at 2009年09月03日 23:31
4946号
オーナーっす。
ワイヤー貰ったのはわいや的な感じで書き込みしてみました…
もちろんサムサムなのは承知の上っす
ハイエース楽しみっす。
火曜日パーツ取りに行きます(^^ゞ
オーナーっす。
ワイヤー貰ったのはわいや的な感じで書き込みしてみました…
もちろんサムサムなのは承知の上っす

ハイエース楽しみっす。
火曜日パーツ取りに行きます(^^ゞ
Posted by 須藤 at 2009年09月04日 01:46
何て返したらいいか・・・
丸一日考えた。
で、無視します。
丸一日考えた。
で、無視します。
Posted by ダイチャン at 2009年09月04日 19:49