初代ハイエースワゴン 継続車検取得物語
2013年03月05日
春が近づき、夜中の作業も楽になってきました。
そろそろ車検を取らないといけません。
まずは中途半端になっている燃料ポンプから。
某ケットラ用を取り付けましたので配管&配線です。
チョチョイと済ませてエンジン始動。チチチチチ・・・という音が新鮮です。
仲間が機械式ポンプのメクラ蓋を作ると言っていたので、完成までは燃料ホースで蓋をしておきます。
次はリアマフラーの交換。
以前ヤフオクで落とした未使用新品。
前側の吊りの形が違ったので、古いマフラーのステーを切断して溶接で新しいマフラーに取り付け。
完成。
電気まわりの確認をして車検です。
今週中には車検取れるかな。
そろそろ車検を取らないといけません。
まずは中途半端になっている燃料ポンプから。
某ケットラ用を取り付けましたので配管&配線です。
チョチョイと済ませてエンジン始動。チチチチチ・・・という音が新鮮です。
仲間が機械式ポンプのメクラ蓋を作ると言っていたので、完成までは燃料ホースで蓋をしておきます。
次はリアマフラーの交換。
以前ヤフオクで落とした未使用新品。
前側の吊りの形が違ったので、古いマフラーのステーを切断して溶接で新しいマフラーに取り付け。
完成。
電気まわりの確認をして車検です。
今週中には車検取れるかな。
Posted by ダイチャン at
15:45
│Comments(0)